車いすSIG | |||
トップページへ戻る | |||
講習会 | 車いすSIG講習会のご案内第51回車いすSIG講習会in厚木 【子どもの車椅子編】開催のご案内 今回は子どもの車椅子等について、身体機能評価や環境適合も含めた考え方をお伝えしたいと思います。子どもの場合、成長・発達していくこと、就学・進学など、年齢に応じた社会生活環境の変化に伴い、求められる活動や参加の形態にも変化が生じるなどの時間的な変化を考慮に入れる必要があります。『変化』を考慮に入れた用具が処方されないと、二次的機能障害が進行し、活動が制限される結果を招いてしまいます。 子どもたちの生活が将来にわたって充実していくように、セラピストはもちろん、家族や支援者、ものづくりをされている方にも参加いただき、車椅子等がどうあるべきかを一緒に考えるきっかけになればと考えています。 主催:車いすSIG 共催:(一社)日本車椅子シーティング協会 日程:2023年11月18日(土)~19日(日) 会場:プロミティあつぎ 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-16-21 定員:現地会場40名、オンライン80名 申込締め切り: 本イベントは終了しました。ご参加いただきありがとうございました。 参加申込方法:Peatixで承ります。下記URLよりご登録お願いいたします。 https://wcsig-seminar-51.peatix.com その他詳細は、こちらのPDFをご覧ください。 |
||
書籍 | |||
フォト | |||
スタッフ | |||
一般会員申込み | |||
賛助会員申込み | |||
リンク |